2008年06月06日 (金) | 編集 |

おはようございます。茶太郎です。
きまぐれやさんは、昨日は卓球の練習をがっつりしたそうです。
そのあとビールを飲みに行っちゃって、遅く帰ってきました。
大汗かいた後なので、吸収がよかったらしく「よっぱらい」のきまぐれやさんに、ボクはあきれ顔です・・・。


スポンサーサイト
2008年06月04日 (水) | 編集 |

おはようございます。茶太郎です。
きまぐれやさんが「枕」にヤキモチをやいているので、今朝はきまぐれやさんのひざにのってあげています

あくまでも「サービス」だよ~

・・・な~んていっちゃって~!茶太郎、今朝も寒いからでしょ~っ!
でも、うれしいわ・・・

ここのところ肌寒く、おかげで?茶太郎はごはん完食!
きまぐれやも寒いのは苦手ですが、元気に「親バカ」しています



2008年06月03日 (火) | 編集 |
・・・この記事は、長くて「重い」ので、面倒な方は読み飛ばしてください。
先日の私の「バセドウ病」について、たくさんのコメントをいただきありがとうございました。
お返事をするのが遅くなってしまいましたが、私は何度も何度もみなさんからの応援のコメントを読んでいました。
次々に私にやってくる病気。それも今度は、いままで思いもしなかった甲状腺の病気なんて・・・。
今も知識がなく、ただ処方された薬を飲んで、ゆっくりしているのみです。
土曜日に、正確に診断を受けたのですが、その日は「どうして私ばかりが病気になってしまうんだろう・・・」と大泣きしてしまいました。
仕事もまだ「臨時職員」、実は「バツイチ」そして「病気持ち」・・・完全な「負け犬」だと思ってしまったのです。
でも、やっぱり私はあきらめるわけにはいかないのです。
こうやって、みなさんからあたたかいコメントをいただいて、私は一人ではないと思いました。
そして、私にはもう1つ「あきらめてはいけない理由」があるのです。
私には、小さい頃からとても仲のいい従姉妹のお姉さんがいました。
とても優しくて、元気で・・・。
でも、そんな彼女が、現在の医療では治すことのできない「難病」(悪性腫瘍が次々とできてしまう病気)に襲われ、40歳の若さで亡くなったのです。
彼女が闘病している時、ちょうど私は教職を辞めたばかりで体調も良くなく、彼女に何もしてあげることができませんでした。それどころか、仕事を失い、将来の不安で「生きているのがいやだ」と思うこともあったのです。
その頃、そんな私よりもっと重篤な病を患っていた彼女は、入退院を繰り返し、抗癌剤による治療に耐えていたのです。
彼女は薄々自分の病気や、残された命の短さを感じていたのでしょうが
・・・彼女は最期まであきらめなかったそうです・・・・。
私は治る病気なのに、あきらめかけていたのに・・・。
彼女が亡くなり、その話を聞いてから、私は彼女の分まで生きなければならないと思いました。
確かに私の体に次々と病気がやってくるのは不幸な事かもしれません。
でも、私の病気は治る病気です。
だから、私はあきらめません。きっと彼女が私に教えてくれているのだと思います。
そして、いつの日にか、病気や薬から解放されることを信じています。
まだ気持ちがまとまらず、お返事になったかどうか・・・。でもこれが今の私の気持ちです。
これからもきまぐれやそして茶太郎をあたたかく見守っていただけるとありがたいです。
本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願い致します。

先日の私の「バセドウ病」について、たくさんのコメントをいただきありがとうございました。
お返事をするのが遅くなってしまいましたが、私は何度も何度もみなさんからの応援のコメントを読んでいました。
次々に私にやってくる病気。それも今度は、いままで思いもしなかった甲状腺の病気なんて・・・。
今も知識がなく、ただ処方された薬を飲んで、ゆっくりしているのみです。
土曜日に、正確に診断を受けたのですが、その日は「どうして私ばかりが病気になってしまうんだろう・・・」と大泣きしてしまいました。
仕事もまだ「臨時職員」、実は「バツイチ」そして「病気持ち」・・・完全な「負け犬」だと思ってしまったのです。
でも、やっぱり私はあきらめるわけにはいかないのです。
こうやって、みなさんからあたたかいコメントをいただいて、私は一人ではないと思いました。
そして、私にはもう1つ「あきらめてはいけない理由」があるのです。
私には、小さい頃からとても仲のいい従姉妹のお姉さんがいました。
とても優しくて、元気で・・・。
でも、そんな彼女が、現在の医療では治すことのできない「難病」(悪性腫瘍が次々とできてしまう病気)に襲われ、40歳の若さで亡くなったのです。
彼女が闘病している時、ちょうど私は教職を辞めたばかりで体調も良くなく、彼女に何もしてあげることができませんでした。それどころか、仕事を失い、将来の不安で「生きているのがいやだ」と思うこともあったのです。
その頃、そんな私よりもっと重篤な病を患っていた彼女は、入退院を繰り返し、抗癌剤による治療に耐えていたのです。
彼女は薄々自分の病気や、残された命の短さを感じていたのでしょうが
・・・彼女は最期まであきらめなかったそうです・・・・。
私は治る病気なのに、あきらめかけていたのに・・・。
彼女が亡くなり、その話を聞いてから、私は彼女の分まで生きなければならないと思いました。
確かに私の体に次々と病気がやってくるのは不幸な事かもしれません。
でも、私の病気は治る病気です。
だから、私はあきらめません。きっと彼女が私に教えてくれているのだと思います。
そして、いつの日にか、病気や薬から解放されることを信じています。
まだ気持ちがまとまらず、お返事になったかどうか・・・。でもこれが今の私の気持ちです。
これからもきまぐれやそして茶太郎をあたたかく見守っていただけるとありがたいです。
本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願い致します。


2008年06月03日 (火) | 編集 |
おはようございます!
前の記事では、みなさんからのあたたかいコメントありがとうございました!
まだまだ複雑な心境ではありますが、私、なんとかやっております!
さてさて・・・昨夜の茶太郎です・・・

と~っても気持ち良さそうに寝ています
私も昨夜は茶太郎につられて、早く寝てしまいました。
・・・さて、この写真の茶太郎の枕、かわいいでしょ~
こんな風に寝ているのを見ると
「私もこの枕になりた~い!!」
・・・とまたまた親バカ全開のきまぐれやです。
でも、この枕、ちょっとしたエピソードがあるのです・・・。
それは今晩・・・!

前の記事では、みなさんからのあたたかいコメントありがとうございました!
まだまだ複雑な心境ではありますが、私、なんとかやっております!
さてさて・・・昨夜の茶太郎です・・・

と~っても気持ち良さそうに寝ています

私も昨夜は茶太郎につられて、早く寝てしまいました。
・・・さて、この写真の茶太郎の枕、かわいいでしょ~

こんな風に寝ているのを見ると
「私もこの枕になりた~い!!」
・・・とまたまた親バカ全開のきまぐれやです。
でも、この枕、ちょっとしたエピソードがあるのです・・・。
それは今晩・・・!


2008年06月01日 (日) | 編集 |

おはようございます。今日は、昨日とうってかわって暑い

「今日は暑くなりそうだにゃ~」
とちょっとウンザリ顔の茶太郎です。でも昨日もごはんは完食!今朝も「おねだり」にくるほどの元気ぶりです!
・・・さて、私の体調不良の件ですが、昨日病院に行って、検査の結果を聞きました。
結果は「甲状腺機能亢進」、「バセドウ病」とも言われる病気だということでした。
私も、「甲状腺」なんて全然頭になく、今もよく解らないのですが、
甲状腺からのホルモン分泌が過剰になり、発汗・だるさ・体重減少・生理異常などの症状がでるそうです。
今まで、度々熱っぽかったり、疲れやすくなったり、周りの人に「痩せた?」と言われていました。
食欲はすごくあるのに・・・?
つまり「燃費が悪い」と言う事だそうです。

婦人科から内科へ行くようにいわれ、薬をもらいました。
この薬は、この病気の「特効薬」とのことですが、白血球が減少する可能性があるので、当面通院と採血をするようです。
・・・私から「病気」というものがへばりついて?から、もう10年になるでしょうか・・・?
私は、元々は小学校の教員をしていたのですが、「激務」に心身が耐えられず、休職そして退職(でも、今の教育現場を見ていると、辞めていてよかったと思います・・・)。
そして、リハビリにいくつかのバイトをして、やっと今の児童館に勤めた矢先に、子宮の手術。
その後は、後遺症(ものすごい生理痛)、ピルによる副作用・・・。
今度は「甲状腺」かよ~っ!!
いつになったら、私は病気や薬から解放されるんでしょう・・・と昨日はだいぶ落ち込んだきまぐれやです。
でも、この甲状腺の治療をして、良くなれば、婦人科系の不調も良くなるのでは・・・?!
と、今は「治してやる~!」と気分も新たなきまぐれやです。
このようなきまぐれやですが、SHOPも続けますし、こうしてブログを通して、みなさんとお話?ができるのがなによりの楽しみです。
これからもどうぞよろしくお願いします!!


| ホーム |